求人検索

検索条件:
ベンチャー 正社員・契約社員

求人一覧 100件

求人ID 23037

  • AI
  • ITコンサル
  • PM
  • シミュレーション
  • データ分析
社会インフラの領域(エネルギー・電力・物流・交通・ESG・GHG排出量算定)の課題を自社のAIシステムの活用領域を広げている成長中のAIベンチャーです。AIのプラットフォームをゼロから開発しており、AIプラットフォームを基にした様々なプロダクトやデータサイエンスでの課題解決に貢献しています。

自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとしています。またGX(Green Transformation)を掲げ、環境領域を中心に社会課題解決に活用しています。社会インフラ、特にエネルギーや物流、交通分野に力をに与えるインパクトの大きな業務です。
また技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。

数理最適化の経験やpythonでのプログラミング経験のある方のエントリーをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23036

  • AI
  • シミュレーション
  • データ分析
社会インフラの領域(エネルギー・電力・物流・交通・ESG・GHG排出量算定)の課題を自社のAIシステムの活用領域を広げている成長中のAIベンチャーです。AIのプラットフォームをゼロから開発しており、AIプラットフォームを基にした様々なプロダクトやデータサイエンスでの課題解決に貢献しています。

自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとしています。またGX(Green Transformation)を掲げ、環境領域を中心に社会課題解決に活用しています。社会インフラ、特にエネルギーや物流、交通分野に大きなインパクトを与える業務です。
また技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。

今回はデータサイエンティストの募集です。メンバーからマネージャークラスまで幅広く募集をしています。AIやデータ分析の経験を社会インフラ(エネルギー・交通・脱炭素)の領域に活用していきたい方お待ちしています。
また、データ分析実務経験がなくてもシステム開発経験がある方であれば、別途開発系部署で募集があります。開発部門で経験を積みながらデータサイエンティストポジションへの展開も可能です。是非エントリーお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23030

募集企業は創業100年を超えるサーキュラーエコノミーの業界でも老舗企業です。近年はサーキュラーエコノミー領域でのDXや海外展開など事業拡大を積極的に行っており、同業とのアライアンス・出資も活発に行っています。
歴史がありながらもベンチャー企業としてチャレンジングな社風が魅力的な企業です。
さらなる事業拡大のために持株会社に移行し、グループ全体で次なるチャレンジを行っています。

今回は事業の中核であるリサイクル事業の営業責任者として事業拡大にあたっていただきます。
産業廃棄物や金属リサイクルの経験は不問です。法人営業関連のマネジメントができる方を募集しています。
エントリーお待ちしております!
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23025

「サーキュラーエコノミー」というワードは皆さんも少しずつ耳にするようになってきたと思いますが、日本では古くは奈良時代には再生紙、江戸時代には古着の活用がされていました。募集企業は創業100年を超えるサーキュラーエコノミーの業界でも老舗企業です。
近年はサーキュラーエコノミー領域でのDXや海外展開など事業拡大を積極的に行っており、同業とのアライアンス・出資も活発に行っています。
歴史がありながらもベンチャー企業としてチャレンジングな社風が魅力的な企業です。
さらなる事業拡大のために持株会社に移行し、グループ全体で次なるチャレンジを行っています。

今回は事業拡大のために必要な人材採用に関わる、採用担当の募集です。
ダイレクトリクルーティングやSNSなど様々な手法を企画立案し、自ら実行していく方を求めています。
エントリーお待ちしております!
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23021

再生可能エネルギー事業(太陽光・風⼒・バイオマス)を全国に展開し、事業開発だけでなく運転開始後のメンテナンス、小型風車の販売など、幅広いサービスメニューを持っている企業です。本企業は地域に根差した小中規模の再エネ発電設備によって、エネルギーの地産地消を目指しています。

直近では特に小型風車と、地域の未利用材や剪定枝を活用した小中規模の都市型木質バイオマス発電所の開発に力を入れています。小型風車は北日本を中心に全国で300機ほどを展開しており、バイオマス発電所では大手不動産ディベロッパーと協力して、全国30拠点での開発を計画しています。

今回は再エネ発電所の事業開発・事業企画を担当していただける方を募集しています。エネルギー業界は未経験と言う方でも、新規プロジェクトの推進や事業計画の策定、様々なステークホルダーとの折衝などの経験を持った方を広く募集中です。中途採用100%なので、異業種から転職しても活躍しやすい環境です。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22992

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 環境コンサル
  • ビジネス英語
グローバルで環境・サステナブル領域のサービスを多数展開するグループの日本法人での求人募集です。環境関連認証の取得サポートやスキーム開発、市場調査、第三者意見、サステナビリティ方針の策定支援、報告書作成支援まで幅広いメニューを有します。

自由度が高く、アイディアの実現がしやすい環境です。
また海外支社の数が多く、国と多岐に渡る専門分野を越えてプロジェクトを推進でき、
ご経験とバックグラウンドによっては、入社当初からアジア全域のビックプロジェクトに関与できます。

少数精鋭で成長領域でのビジネスを展開しており、増員のための募集です
自身の成長とともに組織の成長にも積極的に関与していきたいというベンチャースピリットのある方はぜひご応募ください。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22990

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 環境コンサル
  • ビジネス英語
サステナブルな社会への移行には民間企業の取り組みが欠かせません。しかし、日本の民間企業の取り組みは海外に比べまだ遅れています。そのような背景から、世界の情勢をいち早く入手し企業に対して対策・支援を行うことのできるグローバルコンサルティングファームのニーズが急拡大しています。
募集企業は、農業林業などの一次産業やバイオマス燃料の審査をはじめ、他社ファームが行わない特徴的なサービスを展開していることが強みです。
自由度の高い社風で、ポジションに関わらず自身のサステナイビリティに対するアイディアを実現しやすい環境です。
また海外支社の数が多く、国と多岐に渡る専門分野を越えてプロジェクトを推進でき、
ご経験とバックグラウンドによっては、入社当初からアジア全域のビックプロジェクトに関与できます。

少数精鋭で成長領域でのビジネスを展開しており、増員のための募集です
自身の成長とともに組織の成長にも積極的に関与していきたいというベンチャースピリットのある方はぜひご応募ください。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22989

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 総務人事
  • 廃棄物・資源循環
募集企業は資源循環のトップランナーとして環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルに取り組むだけでなく、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラスチックによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。


今後さらなるグローバル展開、事業の多角化を進める中で、企業理念への共感に重きを置いたバックオフィスでの業務推進体制が非常に重要です。年間数十名規模での採用を行い、人員の拡大が進む自社の組織づくりを進めていただける方を募集しています。

サステナビリティを経営の根幹に据えたスピード感のあるベンチャー企業を、バックオフィスから支えていきませんか?ご応募お問合せお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22983

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 廃棄物・資源循環
募集企業は資源循環のトップランナーとして環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルに取り組むだけでなく、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラスチックによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。


本ポジションではプラスチック資源の循環スキームを構築する新規事業の中で、顧客獲得のための各種企画を立案・推進していただきます。

サステナビリティを経営の根幹に据えたスピード感のあるベンチャー企業で、販促企画に携わったご経験を活かして活躍しませんか?ご応募お問合せお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22972

  • AI
  • ITコンサル
  • 営業
  • クラウド
  • システム開発
  • 物流・運輸
社会インフラ向上にITで貢献し生活・社会を変えることを理念に掲げ、独自のAIプラットフォームを保有するITベンチャー企業です。エネルギーの領域からSCM・交通の領域、直近では温室効果ガスの算定システムなども開発しており、社会インフラを軸として事業領域を拡大し、上場も果たしています。

自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとするAI業界でも注目のベンチャー企業です。技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。

今回は自社開発ITソリューションの法人向け提案営業ポジションでの募集です。AI技術の導入を行うクライアントは業界をリードする先進企業が多く、社会インフラ、特にエネルギーや物流、交通分野に大きなインパクトを与えるポジションとなります。
特にエネルギーや建築といった社会インフラ領域での法人営業経験をお持ちの方を歓迎します。AIベンチャーという立場から、持続可能な社会づくりに貢献したいという思いをお持ちの方はぜひご応募ください。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):