求人検索

検索条件:
正社員・契約社員

求人一覧 537件

求人ID 22691

金融機関|サステナビリティコンサルタント

福岡県

職種
コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
働き方
正社員
年収
650~1000万円
  • ESG
  • 金融・経済
九州全土に展開している金融機関からの募集で、大学と連携して制作した最新のITツールを活用し、クライアント企業のESGデータを分析、サステナビリティ推進のアドバイス、コンサルティングを担当していただきます。
地元企業の環境的・社会的インパクトを最大化し、社会課題の解決に貢献していただきます。
まだ、部署の立ち上げ段階にあり、今回の募集では、サステナビリティ推進にかかわる経験をお持ちの方を優先します。ご応募お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22687

  • ESG
  • エネルギー業界
  • 金融・経済
  • 再エネ
  • ビジネス英語
  • 理系
日系大手シンクタンクからの募集で、ESG経営の確立・深化にかかわるコンサルティングを実施していただきます。
気候科学等に基づく影響評価や、最新の脱炭素化テクノロジーの動向分析等の自然科学・科学技術を得意とする部隊、企業財務シミュレーションを得意とする部隊他、ESG各テーマの専門部隊やデジタルDX部隊との連携・共創を通じて、多岐にわたるESG経営のテーマ/イシューに対応することが可能です。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22683

  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • 再エネ
  • 水素
  • 風力
  • マネジメント
国内外のグループ企業を多数保有し、資産運用を進める上場金融グループにて、昨今のカーボンニュートラルの切り札となる再生可能エネルギー発電所の事業開発に関わる人材の増員を行っています。

入社後は再エネ事業を推し進めるため、再生可能エネルギーの発電事業、コンサルティングを行うグループ会社に出向頂き業務に当たっていただきます。

ゼネコンや設備メーカー、自治体、地域住民など様々なステークホルダーとの調整、連携が求められます。チームのメンバーと協力し大規模事業を進めるやりがいのある業務です。
事業開発プロジェクトマネジメント経験者向けのポジションがありますのでご相談ください。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22677

社会インフラ整備事業 | 再エネ・インフラ設備の営業

東京都台東区

職種
営業・マーケティング
働き方
契約社員
年収
300~450万円
同社は鋼構造物事業と環境事業を軸として、製造や建設に携わり、最前線で必要とされる製品を提供する設備メーカーです。中でも風力発電事業においては国内唯一の技術を保有しています。現在は洋上風力に係る新たな事業に参入し、持続可能な社会の発展に貢献し続けています。

風力発電事業においては、海外事業者の日本への進出が目立つ中、日本ならではの安全・高品質な製品を提供しています。本求人においては、大規模インフラ事業の進行に寄り添いながら、ニーズに応じた製品を提案する営業を担当していただきます。

入社時は契約社員でのスタートとなりますが、将来的に正社員雇用を予定しております。これまでの実績では、平均して3年程度で正社員化に至っています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22676

  • 環境アセス
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 建設・建築・不動産
  • 建設コンサル
  • 自然災害
  • 土壌
  • 土木施工・設計
  • まちづくり
  • 理系
地下の情報を求め続けて半世紀。土木・建築などの建設事業に伴う地盤調査や、地球環境を保護するための土壌汚染調査をベースに、調査データの解析・判定、関連する専門技術コンサルティングへと事業領域を拡げてきました。これからも地盤に関する主治医(ジオドクター)としての技術と経験をもとに確実な情報を取得し、安全で経済的な構築物の建設に貢献していきます。
■安定した事業基盤
50年以上の歴史を持つ建設コンサルティング企業で、長年培ってきたノウハウや実績が高く評価され、多くの信頼を得ています。600社を超える取引先があり、リピート顧客も多く、大手企業(ゼネコン、ディベロッパー)も多数含まれますが、一つの顧客に売上が大きく依存することはなく、安定した経営を続けています。更地だけでなく建造物の建て替え時に調査する案件も多く他社との差別化を図っています。
■残業、出張を極力抑えた働きやすい環境
残業時間は平均20時間程度と業界内でもかなり少なく、顧客の中心が民間企業のため納期が延長することもほとんどないため、出張や泊りがけの対応も発生しても数日程度です。現場に長期で張り付き全国を飛び回ったり、長時間労働が常態化している環境から解放されたい方にとっては絶好の環境と言えます。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22673

  • CAD
  • GIS
  • 建設コンサル
  • 土木施工・設計
岐阜県にて建設コンサルタントを営む企業です。国からの受注が主で90%公共案件のため企業基盤は安定。近日リニア新幹線開通予定、駅の周辺地域など今後さらなる案件増加が見込まれており将来性も◎。U・Iターン大歓迎です。
1980年の創業から40年間、岐阜県を守るため社会インフラを支える仕事をしています。
道路や上下水道などの大規模な社会基盤インフラを設計し、多くの人の暮らしを支えています。
今回の求人は土木の分野における設計業務をお任せします。

岐阜県東濃地方は豊かな自然に囲まれており、のびのびと気持ちのよい暮らしが可能です。

建設関連サービス事業、人材関連サービス事業、建設事業、介護事業の4つの事業を展開するホールディングスの一員です。

◎労働時間短縮への取り組み
社内メンバーのことを考え、残業時間の管理は徹底して行っています。
月の上限を45時間として設けており、繁忙期でも平均40時間ほどです。
閑散期は月10時間以下となっています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22672

  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 水道
  • 土木施工・設計
岐阜県にて社会インフラの設計を行い、工事測量設計も行っている建設コンサルタントです。県内で森林土木・上水道及び工業用水道の分野における設計業務をお任せします。案件を受注し、自分の設計方法に合わせ裁量大きく働いていただけるのが特徴です。
建設対象物《土木分野》…道路・橋梁・河川等の土木測量設計、《森林分野》…治山施設等測量設計

岐阜県にはリニア新幹線の開業が予定されており周辺地域のインフラ整備や活性化が進むとみられ、将来性も高いです。
1980年の創業から40年間、岐阜県を守るため社会インフラを支える仕事をしています。
道路や上下水道などの大規模な社会基盤インフラを設計し、多くの人の暮らしを支えています。
岐阜県東濃地方は豊かな自然に囲まれており、のびのびと気持ちのよい暮らしが可能です。

建設関連サービス事業、人材関連サービス事業、建設事業、介護事業の4つの事業を展開するホールディングスの一員です。

◎労働時間短縮への取り組み
社内メンバーのことを考え、残業時間の管理は徹底して行っています。
月の上限を45時間として設けており、繁忙期でも平均40時間ほどです。
閑散期は月10時間以下となっています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22670

  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • 再エネ
  • データ分析
  • 電気
  • まちづくり
同社は大手の建設コンサルタントのグループ企業として電気小売りを目的として設立した企業です。単に電力の売買だけでなく、少子高齢化、首都圏への人口集中による地方が疲弊する中、電力の地産地消による持続的な発展、活性化を図るための地方創生に取り組んでいます。

電力小売りに関わる様々なデータ、手続き、申請に関する知見を蓄えながら、更には電力市場の分析・調査にも関わって頂くことになる、事業の根幹のスキルを身に付けられます。
省エネ(節電)促進、再生可能エネルギーの導入など、脱炭素化に寄与する事業展開を進めており、新しいことにチャレンジする気概を持った方からのエントリーをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22662

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 環境コンサル
  • 読み書き英語
募集企業は温室効果ガス排出量の削減に係る、コンサルタントとして国内初の認定を受けています。環境負荷・CO2排出量調査のあらゆる手法に対応しており、民間企業や自治体などのクライアントに、CDPやRE100に対応したコンサルティングを行っています。民間企業においては、サプライチェーン全体のカーボンマネジメントに対応するサービスを展開しています。

ESG投資の広がりとともに、企業における気候変動対策の取り組みについての情報開示が求められています。この開示については、CDPの認定やRE100への加盟等、国際的な評価につながる対応に注目が集まっています。

昨今の気候変動対策の需要の高まりを受け、受注も好調、社内体制も強化をしていくこととなり、コンサルタントメンバーを増員しています。

企業経営と環境、双方に貢献できる社会的意義の高い仕事です。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22659

  • インフラエンジニア
  • 建設・建築・不動産
  • 水道
  • プラントエンジニア
  • まちづくり
  • 理系
水環境の将来を見据え、水インフラを一貫して対応できる総合力を持った老舗のエンジニアリング会社です。
安全な水の供給・水を自然に還す浄化施設・工業用排水の水循環システム・汚水処理施設など用途に合わせた様々な運用がなされています。
設計・施工・運用・メンテナンスまで一貫して対応できる総合力を武器に、産官学連携で新たな技術開発も進めています。

また既存の技術を活かした小水力発電への取り組み、水道水源林の間伐、枝打ちなど、森林整備を通した上質な水源確保など、地域のサステナビリティに積極的に取り組んでいます。

産学連合体を作り、その中でも窒素化合物からアンモニア回収を担うプラントシステムの設計・実証を担っており、その取り組みを加速させるための開発メンバー~リーダーを募集しています。

同部門は長い歴史を有する企業の中でも新規事業として3年目を迎える新設部門です。プロジェクトも走り始めたばかりで幅広く自ら裁量をもって新たなことにチャレンジしたいという方のエントリーお待ちしています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):