求人検索

検索条件:
正社員・契約社員

求人一覧 537件

求人ID 22716

  • 環境アセス
  • 技術士
  • プラントエンジニア
  • 廃棄物・資源循環
持続可能な社会をデザインし、プロデュースする専門家集団です。設立以降50年の歴史を持ち、環境、エネルギー・資源、都市空間、地域社会、途上国支援の領域で社会的価値を創造し続けてきました。
今回募集の研究員ポジションは、廃棄物分野の低炭素化・地域資源循環の推進に 貢献し、また素材に着目したリサイクルの高度化による地域循環圏形成に関する提案等を行います。さらに、 廃棄物処理施設をエネルギーセンターとして位置つ?け、地域へのエネルギー供給と、地域資源である自然との共生による地域振興に寄与する計画の提案も行います。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22715

  • 官公庁
  • ビジネス英語
  • 理系
  • 化学物質規制
持続可能な社会をデザインし、プロデュースする専門家集団です。設立以降50年の歴史を持ち、環境、エネルギー・資源、都市空間、地域社会、途上国支援の領域で社会的価値を創造し続けてきました。
当ポジションでは、都市計画を中心としてまちづくり分野コンサルティングを行っています。行政や省庁との接点も多く、環境政策に関わる機会も多い求人です。

自治体が抱える課題の解決をハード・ソフトの両面からあたっていただきます。
学生時代のご経験だけの方はご相談ください。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22714

  • エネルギー業界
  • 官公庁
  • 技術士
  • 再エネ
  • 理系
持続可能な社会をデザインし、プロデュースする専門家集団です。設立以降45年以上にわたり環境、エネルギー・資源、都市空間、地域社会、途上国支援の領域で社会的価値を創造し続けてきました。

都市計画、環境という分野を超えた地域のためになるソリューションを提供のできる特徴があります。
まちづくりの中では都市計画業務としてとして中心市街地活性化や景観計画策定、総合計画策定などに当たっていただくこともあり、社会のニーズ、地域のニーズに合わせた提案を行って頂きます。

当ポジションでは、環境省や自治体を相手にエネルギー分野の課題に取り組んで頂きます。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22713

  • 官公庁
  • ビジネス英語
  • 理系
  • 化学物質規制
持続可能な社会をデザインし、プロデュースする専門家集団です。設立以降50年の歴史を持ち、環境、エネルギー・資源、都市空間、地域社会、途上国支援の領域で社会的価値を創造し続けてきました。
当ポジションでは、欧米を対象とした法規制調査を行い、受託をした関係省庁へのレポート、コンサルティングを行っています。

国際条約や国際会議に出席、議事録の作成から、政策分析まで広く担当し、英語・日本語でのレポーティング行います。英語力が足りないメンバーには欧米の大学院でのトレーニングを実施したりと、若手の育成にも力を入れています。

コロナの影響で直近は海外渡航が出来ませんが、平時であれば年に3,4回の出張もありグローバルな活躍が出来るポジションです。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22709

  • GRC
日系大手コンサルティングファームからの募集で、特に、グローバルにビジネス展開をしているクライアントに対し、海外拠点でのリスク調査・コーポレートガバナンス体制の構築支援、グローバルでの経緯管理体制構築支援を担当します。
今回、部門体制強化のため、コンサルタント(メンバークラス)からシニアマネージャー層まで幅広く採用を行うこととなりました。クライアント企業の海外拠点支援のため、英語が必須になりますが、キャリアチェンジ可能な求人です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22707

  • ESG
  • GHG・LCA
  • HR
  • 営業
  • ポテンシャル可
グレイスは、世界的課題となっている気候変動対策やESG推進、SDGs対応等、『グリーンジョブ』をテーマに、企業と社会のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)実現を目指す人材会社です。
多くの社会課題が噴出し、あらゆる物事が既存の延長では成り立たない世界となった今、社会システムや経済モデルの公正な移行(Just Transition)を実現する原動力こそが『グリーンジョブ』であり、環境問題の域に留まらない将来性と可能性に溢れたグリーンジョブの拡大と発展に貢献します。

近年の企業経営は、自然災害の激甚化やエネルギーリスク等、気候変動に端を発する諸課題やステークホルダーの人権・労働問題、経営体制のガバナンス強化、また直近では新型コロナウイルスの感染症、様々な外部リスクと向き合っていかねばなりません。リスクと向き合いつつ、さらにSDGsに代表される社会課題解決に貢献する人材は既存の社内リソースだけでの対応では立ち行かない状況です。一方で、求職者も仕事で社会貢献したい人が増えています。私たちは様々なリスクに対応できる人材や、これからの時代に求められる新たなサービスをリードするスペシャリティ溢れる優秀人材を顧客企業に紹介し、輝ける未来を創造する優れた人と企業がさらに躍進する社会の形成に貢献しています。
 
●ご質問やカジュアル面談のご依頼は、こちらからお気軽にご連絡ください。担当よりご返信いたします。(エコリク会員未登録の方も可)
お問い合わせはこちら
 
【キャリア採用(既卒の方向け)の求人情報はこちら】
サステナビリティの専門性を高められる!グリーンジョブに特化したマッチングディレクター募集(未経験歓迎!)
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22703

業界最大手建設コンサル | 環境コンサルタント(実務経験者)

大阪府大阪市

職種
コンサルタント(建設・環境)
働き方
正社員
年収
450~700万円
  • 環境アセス
  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 再エネ
同社の環境分野は、複雑化、多様化、かつ国際化する様々な環境問題の解決に取り組んでいます。「低炭素社会」「自然共生社会」の構築は「持続可能な社会」に向けた取組み展開として「21世紀環境立国戦略」の大きな柱に掲げられています。“自然と調和・共生する社会”に向けて、大気環境、水環境、土壌環境や生物多様性を保全し、開発と環境の調和を図るために、環境アセスメントに係る調査、予測、評価、環境に係る計画や環境の保全、創出に係る企画、調査、設計を行います。環境分野の事業として自然再生事業や環境緑化事業にも取り組んでいます。また、“低炭素社会づくり”に向けて、地域の地球温暖化対策や省エネルギー、新エネルギーの計画策定にはじまり、省エネ法・温対法などの法制度への対応支援など、低炭素社会を目指した計画ビジョンの策定、システムや社会インフラ整備に係る支援をも行っています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22700

  • ITコンサル
  • PM
  • 営業
  • 官公庁
  • 建設コンサル
  • システム開発
  • 自然災害
  • ハードウェア設計
  • まちづくり
募集企業の仕事は、電気・通信技術を駆使して“人に・地域に・地球にいい環境”を創るお手伝いをすることです。
 ハードとソフト両面の技術を用いた企画、施工を行えることが強みであり、より扱いやすく、リーズナブルなサービスを提供することで、官公庁を中心に信頼を獲得してきました。
 特に防災分野に関しては数多くの実績を誇り、昨今の大災害や、国土交通省が推進する国土強靭化計画や革新的河川技術プロジェクトにより危機管理型河川監視カメラや水位計の受注量が急増しています。
 これまでの実績を基に、災害に対応するシステムの提案を行って頂く方を募集しています。公共性の高い仕事にやりがいを感じられる方の応募をお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22697

  • AI
  • ESG
  • ITコンサル
  • システム開発
  • データ分析
現在、企業のサステナビリティに対する取り組みを開示する必要性が高まっています。ESG情報の開示はもとより、この非財務情報を「見える化」し、投資/経営判断に活用していく動きも起こってきています。
募集企業はESG情報の見える化を独自のデータサイエンス技術でサービス展開しているベンチャー企業です。

今回、より自社SaaSプロダクトをグロースさせていくためのpythonエンジニアの募集です。
働き方もリモートワークを基本としており、仕事と育児を両立など働きやすい環境も整っています。
ベンチャーマインドをもって、熱い思いと志で経営に携わってくださる方にご応募いただきたい求人です!
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22695

  • 営業
  • 経営企画
  • プラントエンジニア
  • 事業開発・企画
  • 廃棄物・資源循環
世界全体で高まるサーキュラーエコノミーへのニーズに応えるために、マテリアルリサイクルを実施していくことで資源循環を促進している企業です。脱炭素と循環型社会の形成を目指し、環境に配慮したプラスチック代替素材の開発を行っています。

既に開発している製品を基にした新規ビジネスだけでなく、募集企業が取り組んでいる資源循環の領域すべてにおいて新たなビジネススキームの構築を担っていただきます。
拡大中のメガベンチャー企業で、大規模な資源循環ビジネスを推進し、世界的な資源問題に貢献することのできるポジションです。
資源循環、資源経済に関する経験は問いません。事業開発・事業企画・営業においてご活躍されてきた経験を活かして、社会的意義の大きい事業にチャレンジしてみませんか?ご応募お待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):