求人検索

検索条件:
経営企画 正社員・契約社員

求人一覧 51件

求人ID 22957

大手金融グループのコンサルティングチームで柔軟な働き方が魅力的なプロフェッショナルチームです。気候変動対策に関連する案件やESG中長期経営計画の策定など、企業からの受注が増えており、業績好調による増員です。
リスクコンサルティング企業の特徴は自然災害リスクの定量評価にあり、ハード・ソフト的な観点から評価します。
特に、TCFD対応において物理的なリスクまでを想定したシナリオ分析が可能で、会計系ファームとは異なる視点からコンサルティングを行うことが可能です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22955

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 化学物質規制
  • 廃棄物・資源循環
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラスチックによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。

募集企業は資源循環のトップランナーとして環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルに取り組むだけでなく、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。
本ポジションでは、国際競争力を強化した国内のプラスチックや自社開発素材の資源循環を推進するための新規事業の責任者として、事業全体を統括していただきます。 オフィスやビルといった廃棄物を排出する事業者・企業、また使用済みプラスチックをはじめとする産業廃棄物の再資源化に関わる各ステークホルダー(収集・運搬事業者、再資源化事業者)との協働を通じて、再生材市場の活性化、低炭素・低環境負荷のものづくりを実現していきます。

サステナビリティを経営の根幹に据えたスピード感のあるベンチャー企業で、新規事業の拡大にご活躍いただける方をお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22940

  • エネルギー業界
  • 再エネ
  • 電気
日本の新車登録台数のうちEVは1.3%となり、ヨーロッパの9.9%と比較するとEVの普及が遅れていると言われています。その背景にはEVを普及させるには充電インフラが整っていないという問題も大きな影響をしています。EV普及と充電インフラは、どちらが先行し過ぎてもうまくいかず、いかにしてEV普及の好循環を生み出すかが鍵となります。使いたいときに使える充電インフラを作ることがEV普及につながると考え、ご紹介企業ではオンライン予約・決済可能な電気自動車充電サービスを開発・提供し、誰もが使いやすいEV充電サービスを提供しています。

EVを未来のスタンダードにするためスピード感のある新規事業を興し【SUSTAINABLE INNOVATION】を実現していきます。
人とビジネスだけでなく、社会にとって意味のある体験価値を生み出す【Social Centered Design】の実現を一緒に目指しませんか?
『共感』というキーワードを大切にし、EV業界だけでなく地球や環境にも興味をもち、共感できる方のご応募お待ちしています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22898

社会を取り巻く環境は絶えず変化しており、企業を取り巻くリスクもますます複雑化・多様化・グローバル化しています。
募集企業は、こうした状況のなか、ESG(環境・社会・ガバナンス)、度重なる自然災害の脅威、再生可能エネルギー促進に至るリスク、サイバー攻撃による情報漏えい等、幅広い分野で"人"に寄り添い、お客様のため、社会のために支援・推進を行っています。

本求人は法務・コンプライアンス担当として、コンサルタントメンバーの業務を陰でサポートする業務です。
ルーティン業務だけでなく企画系の業務にも携わりたい方にエントリーいただきたい求人です。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22891

募集企業では、大手企業のサステナビリティ経営実現のため、長期にわたる全社改革の計画策定から実行までを支援しています。他社ファームとの違いとして、クライアントのESG担当者でなくCxO(役員クラス)の方との接点が持てる環境で、企業の抱える課題を根本から解消し、企業体質の改善を実現しています。
現在、社員数が約90名で今年度全社で10名以上の採用を予定しております。
大手クライアント企業の経営層と伴走しながらコーポレートガバナンス体制の構築に関わりたい方にご応募いただきたい求人です。
毎年エコリクからも入社され現在も活躍されています。ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22889

  • GHG・LCA
  • エネルギー業界
  • 環境コンサル
  • 官公庁
  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 再エネ
  • シミュレーション
  • ビジネス英語
  • マネジメント
  • 理系
同社は総合建設コンサルタントとして、都市、地域計画、環境、情報、道路、国土防災、鉄道、教育、医療、安全保障等、様々な社会課題に資するプロジェクトの技術的な側面から支援しています。

募集部門は技術コンサルティングのみにとどまらず、国の政策決定や民間企業向けの環境・グリーン戦略策定から実行支援まで様々なメニューを有しています。
【脱炭素社会】【循環型社会】【自然共生社会】【グリーン社会政策・経営】を地域から実現するための統合的実現やライフスタイルの転換に向けた調査・研究を行っています。

既存の案件のみならず、上記の様な環境政策の最前線で新たなサービス開発にも関われるポジションですので、たくさんのエントリーお待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22875

金融系総合シンクタンクからの募集で、ステークホルダーや外部パートナーと連携をとりながら、コーポレートサイトの企画・運用などに関わる領域を担っていただきます。
デジタルコミュニケーション強化のため増員の募集で社内の研究員やコンサルメンバーの最新情報に触れながら仕事ができます。

テレワークが中心で配属部署の出社率は2割程度と伺っております。そのほかにも女性活躍推進に向けた制度の拡充など、多様なワークスタイルに対応しています。ご応募をお待ちしております。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22862

自動車、オートバイをはじめとする日本を代表する製造業でのサステナビリティ戦略担当の募集です。
モノづくりだけではなく、モビリティサービスとしてシェアリング事業やMaaSも強化し、持続可能なビジネスモデルの構築を行っており、さらに企業活動を通じた社会全体のサステナビリティにも先進的に取り組んでいます。

今回は本社の環境戦略部門での環境・サステナビリティ担当の募集です。
すでにSCOPEの算定などデータの取りまとめなど、サステナビリティ経営に関するノウハウが蓄積されているため、他社に先駆けた企業全体のサステナビリティ経営を汗をかきながら策定・実行していただける方を募集しています。

グローバル展開している企業で戦略策定にチャレンジしていきたい方からのエントリーお待ちしています。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22839

国内において、高い実績を誇るESG・サステナビリティ経営コンサルティング企業です。様々なバックグラウンドの人材が、それぞれに専門性を持ち、サービスと企画の質の高さを強みとしています。
ESG領域のテーマは多岐にわたり、バックグラウンドや経験を活かして案件にアサインしていきます。
近年は気候変動シナリオ分析(TCFD対応)や人権DD対応に加え、ガバナンス領域についても問われる機会が多くなってきており、ESGの様々なテーマに関心を有する方にご応募いただきたい求人です。
東京・名古屋・大阪の拠点で募集を行っており、ご希望の勤務地での就業が可能です。
海外メンバーとのコミュニケーションを図るため英語は必須ですが、当該領域で長期的な専門性を高めていきたい方、キャリアチェンジも可能な求人で、これまでにもエコリクを通じて多くの方が入社され現在も活躍されています。
ESGのスペシャリストとしてキャリア構築をお考えの方、グローバルな視点で環境の専門性を活かしたい方にも是非ご応募いただきたい求人です。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22825

金融・保険 | エネルギー分野の新規事業企画・立上

東京都台東区

職種
経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
働き方
正社員
年収
700~2000万円
  • GHG・LCA
  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • 環境アセス
  • 再エネ
  • 電気
  • 風力
  • マネジメント
  • マネジメント
  • 事業開発・企画
生命保険、損害保険、証券等グループ全体で取り組む大手ホールディング会社にて、次世代のグループを支える新規事業の企画、推進を担う新規部門を立ち上げました。社会課題である「気候変動」への対策として再生可能エネルギー分野の新規事業に取り組んでいます。

ビジネスディベロップを行っていく裁量の大きなポジションです。事業の大小は不問ですが、再生可能エネルギーの企画立案、立上の経験を持った即戦力となる方からのエントリーお待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):