求人詳細
求人ID 22955
サステナビリティ素材開発ベンチャー | 廃プラスチックの資源循環に関する新規事業責任者
- ESG
- GHG・LCA
- 化学物質規制
- 廃棄物・資源循環
- 担当マッチングディレクター
- グリーンテック支援ユニット
- 高木 広陽
求人概要
- 募集職種
- 経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
- 仕事内容
- 
                            廃プラスチックの再資源化を進める新規事業の企画から、売り上げを立てていく実働のフェーズまでプロジェクト全体を俯瞰して推進していただきます。
 現時点ではオフィスビル、テナントから排出されるプラスチックの資源循環スキームを構築するため、ディベロッパーに向けた営業・企画・戦略立案を進めていただきます。
 具体的には・・・
 ・プラスチックをはじめとした再生材料の仕入れ先、販売先の新規開拓
 ・受け入れの価格交渉
 ・関係部門と連携した資源循環の新規事業、スキームづくり
- 応募要件
- 
                            【必須】
 ・営業経験3年以上
 ・新規事業もしくは新規プロジェクトの推進経験をお持ちの方
 ・資源循環又はサーキュラーエコノミーに関する事業の経験
 【歓迎】
 ・新規事業の立ち上げ経験
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:00-18:00(休憩60分含む)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 700~1000万円
- 給与補足
- 
                            経験・スキルを考慮し決定します。
 給与改定:年2回
- 待遇・福利厚生・手当
- 
                            <各手当・制度>
 ・通勤手当:通勤費支給
 ・社会保険:各種社会保険完備
 ・条件付き住宅手当あり
 <教育制度・資格補助>
 ・能力開発研修 等
 お問い合わせください。
 <その他>
 ・クラブ活動(テニス、フットサル、キャンプ)
 ・従業員向けイベント 等
- 休日・休暇
- 
                            ・土日祝日
 ・年末年始休暇
 ・有給休暇
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
サステナビリティ素材開発ベンチャー | 廃プラスチックの資源循環に関する新規事業責任者
東京都千代田区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 700~1000万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラスチックによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。
募集企業は資源循環のトップランナーとして環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルに取り組むだけでなく、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。
本ポジションでは、国際競争力を強化した国内のプラスチックや自社開発素材の資源循環を推進するための新規事業の責任者として、事業全体を統括していただきます。 オフィスやビルといった廃棄物を排出する事業者・企業、また使用済みプラスチックをはじめとする産業廃棄物の再資源化に関わる各ステークホルダー(収集・運搬事業者、再資源化事業者)との協働を通じて、再生材市場の活性化、低炭素・低環境負荷のものづくりを実現していきます。
サステナビリティを経営の根幹に据えたスピード感のあるベンチャー企業で、新規事業の拡大にご活躍いただける方をお待ちしております。