求人検索

検索条件:
正社員・契約社員 企業のサステナビリティ経営

求人一覧 537件

求人ID 23044

  • AI
  • EHS
グローバルに展開する大手金融・保険グループのリスクマネジメント企業として、国内外のリスクに関する情報提供やリスク評価に基づくコンサルティングサービスを提供しています。

本求人は、自動車事故や運輸リスクなどを最新のモビリティ技術を絡めてリスク低減を行ったり、逆に電動キックボードなど新たな移動手段のリスクに対応するコンサルタントです。

フレックスタイム制の導入や週3日程度のリモートワークを推奨しており、ワークライフバランスの整った就業環境も魅力の一つです。
工学または心理学等、機械または人に関わるバックグラウンドをお持ちの方のご応募お待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 23043

  • GHG・LCA
  • エネルギー業界
  • クラウド
  • システム開発
気候変動リスク開示は実質的に義務化され、さらに有価証券報告書への記載についても義務化の流れが進んでいます。上場企業を中心に企業は急ピッチでサステナビリティ経営への移行が求められています。
募集企業では単にCO2排出量の可視化に留まらず、CO2削減までを一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供し、カーボンフリーな未来の実現を目指しています。

本募集では自社開発クラウドシステムのAWSエンジニアを募集します。
数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、システム開発を通じてサステナビリティ領域の課題解決に貢献できるポジションです。
バックエンド・フロントエンドなどに特化した募集もございます。ご興味ある方一度ご連絡いただければ幸いです。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23042

募集企業は創業100年を超えるサーキュラーエコノミーの業界でも老舗企業です。近年はサーキュラーエコノミー領域でのDXや海外展開など事業拡大を積極的に行っており、同業とのアライアンス・出資も活発に行っています。
歴史がありながらもベンチャー企業としてチャレンジングな社風が魅力的な企業です。
さらなる事業拡大のために持株会社に移行し、グループ全体で次なるチャレンジを行っています。

今回はグループで展開している様々な事業の販売戦略に関わる方の募集です。
営業戦略の立案から実行までのご経験のある方を募集しています。
エントリーお待ちしております!
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23041

  • エネルギー業界
  • 化学
  • 再エネ
  • 廃棄物・資源循環
日本国内の食品ロスの総量は612万トンといわれています。食べ残しや売れ残り、賞味期限が近いなど、様々な理由があります。国民一人当たりお茶碗1杯分が捨てられる計算になります。

同社では神奈川県を中心に首都圏近郊の食品工場や大手スーパーマーケット、百貨店から収集した食品廃棄物を主原料にメタン発酵バイオガス熱電併給事業を立ち上げています。

親会社でも設立当初より食品の飼料化に取り組んでおり、飼料化にふさわしくない資源の利活用としてバイオガス事業の開始に踏み出しました。
循環型社会の構築に貢献でき、クライアント企業のみならず行政・大学との連携など産官学の取組も注目されています。

プロジェクト全体の推進を担って頂く、メンバーとして各企業との調整、連携に取り組みたいという意欲を持った人材を募集しています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 23039

  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • 金融・経済
  • 再エネ
  • 電気
  • ビジネス英語
  • 風力
安心・安全で豊かな社会の実現には再生可能エネルギーの普及が不可欠という信念から、再エネを基盤とした社会を構築することを目的として活動しています。

国内の自然エネルギーの大幅な導入を実現するために、国の目標の引き上げ、導入の障害となっている「電力系統への接続制限」の見直しや、「古い規制」の見直しが必要になってきます。
これらの課題の解決を目指し電力制度・自然エネルギー政策、市場環境の調査研究を推し進めています

同団体が主催する研究活動の支援を通して、様々な最先端の知見を得ることが出来、コネクションも増やす事が出来るポジションです。

研究員はフルテレワークでの対応が可能です。全国どこからでも勤務が出来る環境です。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 23037

  • AI
  • ITコンサル
  • PM
  • シミュレーション
  • データ分析
社会インフラの領域(エネルギー・電力・物流・交通・ESG・GHG排出量算定)の課題を自社のAIシステムの活用領域を広げている成長中のAIベンチャーです。AIのプラットフォームをゼロから開発しており、AIプラットフォームを基にした様々なプロダクトやデータサイエンスでの課題解決に貢献しています。

自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとしています。またGX(Green Transformation)を掲げ、環境領域を中心に社会課題解決に活用しています。社会インフラ、特にエネルギーや物流、交通分野に力をに与えるインパクトの大きな業務です。
また技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。

数理最適化の経験やpythonでのプログラミング経験のある方のエントリーをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23036

  • AI
  • シミュレーション
  • データ分析
社会インフラの領域(エネルギー・電力・物流・交通・ESG・GHG排出量算定)の課題を自社のAIシステムの活用領域を広げている成長中のAIベンチャーです。AIのプラットフォームをゼロから開発しており、AIプラットフォームを基にした様々なプロダクトやデータサイエンスでの課題解決に貢献しています。

自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとしています。またGX(Green Transformation)を掲げ、環境領域を中心に社会課題解決に活用しています。社会インフラ、特にエネルギーや物流、交通分野に大きなインパクトを与える業務です。
また技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。

今回はデータサイエンティストの募集です。メンバーからマネージャークラスまで幅広く募集をしています。AIやデータ分析の経験を社会インフラ(エネルギー・交通・脱炭素)の領域に活用していきたい方お待ちしています。
また、データ分析実務経験がなくてもシステム開発経験がある方であれば、別途開発系部署で募集があります。開発部門で経験を積みながらデータサイエンティストポジションへの展開も可能です。是非エントリーお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23034

  • ESG
  • IR
  • 編集ディレクション
  • ポテンシャル可
  • 読み書き英語
ESG投資市場の急速な拡大を受けて、企業のESGに関する取組みや、サステナビリティを如何にして事業計画に落とし込んでいくのか、統合報告書を通じて情報を開示する企業が増加しています。2022年度は上場企業を中心に800社を超える企業が報告書を発行しており、今後も発行企業数の増加が見込まれています。
一方、統合報告書の制作にあたっては、企業の中長期的な展望をストーリー立てて説明する必要があり、海外の機関投資家や株主のニーズ・要望を精緻に捉えた情報開示を行うことは一筋縄ではいきません。

そんな中募集企業では、統合報告書やサステナビリティレポート、IRコミュニケーションツールの企画・制作のプロフェッショナルとして、日本を代表するような大手上場企業のIR戦略の一端を担っています。
現在、統合報告書作成の受注好調・需要増加に伴って、企業のサステナビリティ戦略に関心を持つ未経験・ポテンシャル人材の募集を強化中です。
会社の平均年齢は34歳で、若手メンバーが活躍しています。

入社後はレポート制作に関わる各種編集スキルを学びながら徐々に担当領域を広げ、将来的には企画立案から原稿執筆、制作ディレクションなどプロジェクトに関わるすべてを統括していただきます。
未経験から日本を代表する大手上場企業のESG戦略・情報開示に関わり、サステナビリティ領域でのスキルアップ・キャリア形成を目指せる求人です。
企業のサステナビリティ推進に少しでもご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 23031

  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • 経営企画
  • 再エネ
  • 水素
  • 風力
  • マネジメント
国内外のグループ企業を多数保有し、資産運用を進める上場金融グループにて、昨今のカーボンニュートラルの切り札となる再生可能エネルギー発電所に関わる管理業務での募集です。

入社後はグループ会社で再生可能エネルギーの専門会社に出向し、SPCの設立から運営管理を担っていただきます。
案件増加に伴う体制強化のための募集です。

大手のグループの安定経営に加え、社風もフレンドリーで働きやすい環境が整っています。
SPC関連業務の中でもファイナンスやキャッシュフローなど金融面の知見を持った方のエントリーお待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 23030

募集企業は創業100年を超えるサーキュラーエコノミーの業界でも老舗企業です。近年はサーキュラーエコノミー領域でのDXや海外展開など事業拡大を積極的に行っており、同業とのアライアンス・出資も活発に行っています。
歴史がありながらもベンチャー企業としてチャレンジングな社風が魅力的な企業です。
さらなる事業拡大のために持株会社に移行し、グループ全体で次なるチャレンジを行っています。

今回は事業の中核であるリサイクル事業の営業責任者として事業拡大にあたっていただきます。
産業廃棄物や金属リサイクルの経験は不問です。法人営業関連のマネジメントができる方を募集しています。
エントリーお待ちしております!
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):