求人検索

検索条件:
GHG 正社員・契約社員

求人一覧 36件

求人ID 22293

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 技術士
  • データ分析
  • マネジメント
  • 理系
  • 廃棄物・資源循環
2050年カーボンニュートラル宣言を受け、民間企業でもCNの実現にむけた中長期ビジョン策定、GHG排出削減の取り組みを進めています。その取り組みの中心は再生可能エネルギー導入拡大や省エネルギー対策等、温暖化対策となっています。これらの取り組みだけでCNの達成は難しく、GHG排出削減のための選択肢としてはサーキュラーエコノミー(CE)が挙げられます。

CEには3R(リデュース・リユース・リサイクル)といわれる資源循環の取り組み、機械のリマニュファクチャアリングを始め長寿命化の取り組み、サブスクリプションやシェアリングへの変化も含まれます。

国内外の最新の動向調査や政策の策定支援等上流から、定量評価支援・社会実装支援まで具体的な分析・コンサルティングまで当たっていただくポジションです。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22281

国際的NGO | 気候変動対策分野の民間企業向けオフィサー

東京都港区

職種
経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
働き方
正社員
年収
540~700万円
  • GHG・LCA
世界中に拠点をを有する国際的なNGOでの気候変動・エネルギー分野のスペシャリスト募集です。
同社の一番の特徴は大手コンサルティングファームとのアプローチの違いがあげられます。
一例としては気候変動対応の取組段階の違いを評価し、企業ひいては社会を動かしていきます。顧客ありきのコンサルとは一線を画す取組が可能ですので、それらを活かしどのように企業に提案することができるのか企画・交渉ができるスキルを求めています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22270

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 環境コンサル
  • クラウド
  • データ分析
  • ビジネス英語
2022年4月から東京証券取引所の市場区分が変更となり、プライム上場企業において気候変動関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に基づく気候変動リスクの情報開示が実質的に義務付けられることとなりました。

同社ではクライアントのカーボンニュートラル、脱炭素経営を加速させるための独自のシステムを開発しています。CO2排出量の自動算出支援、データを基にしたカーボンニュートラル計画・管理、更にはTCFDへの回答、RE100、SBTi対応など情報開示にとどまらず対策までのトータルサービスを提供しています。

常に新たなサービスを展開し、他では経験できない経験を積めるベンチャーならではの魅力もあり、自社でもIPOを目指して急成長しているチャレンジングな環境です。多種多様なクライアントの脱炭素経営に深くコミットすることで戦略コンサルタントとしてのキャリアの幅を広げることのできるポジションです。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22112

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 経営企画
国内での「ESG投資」の本格化やSDGsを背景に、大企業のみならず地域の中小企業にいたるまで、事業に伴って生じる環境負荷を可視化していくことが求められるようになりました。自社の活動だけに留まらずサプライチェーンの上流から下流まで統合して評価するLCAやカーボンフットプリントによって、GHGや環境負荷を定量化・削減する取組みは今後必要不可欠です。

募集団体はLCAの算定・コンサルティングについて通算で20年以上の実績を持つ国内有数のエキスパート集団として、日本の各種産業における脱炭素化・サステナビリティ経営の推進を目指しています。クライアント企業の製品LCAを算定するだけでなく、企業内でLCA算定が出来るようセミナー・ワークショップを開催し、サプライチェーン上におけるGHG排出量の可視化を容易にすることで、日本全体のカーボンニュートラル実現を目指しています。各業界をけん引するような大手企業をクライアントとして、社会的なインパクトの大きいコンサルティングを行っているほか、自治体・官公庁案件も対応しています。

今後1-2年間は多様なバックグラウンドを持った人材の募集を積極的に進めており、企業・自治体のサステナビリティ経営、カーボンニュートラルの推進に熱意をもって取り組んでもらえる方を歓迎しています。
実力のある方は年齢・経験年数に関わらずマネジメントポジションに抜擢される等、ステップアップが可能です。
持続可能な社会づくりの実現に実力を発揮してください。
 
※在宅勤務あり、ライフイベント、ワークライフバランスを尊重した働きかたが実現できます
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22009

水・鉱物・森林などの自然資源を活用したビジネスモデルが変革期を迎え、特に、石油資源を巡っては新たな石油資源の開発が出来なくなり、世界的にも資金が集まりにくい状況が今後さらに加速していくでしょう。
法人や個人の消費行動がここ数年でも大きく変わってきており、再生エネルギーの活用や脱プラスチックの取組みなど身近に感じていると思います。
募集企業はプラスチックや紙の代替として新たな複合材料を開発し様々な用途で使われています。
今回の募集では、より環境・社会影響の低減推進を図るため各工程におけるLCAを実施し、よりインパクトのある企業を目指していくため、LCAの知見や経験を持った方を採用します。
経営陣と連携したサステナビリティ推進部門で、現場・経営双方の感覚を養いながら業務を遂行していただきます。
関連する経験をお持ちの方や、大学や研究機関での経験をお持ちの方にご応募していただきたい求人です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 20852

大手建設コンサルタント会社 | 営業・営業企画(PPP、環境、エネルギー、防災)

東京都千代田区 大阪府大阪市、愛知県名古屋市、福岡県福岡市

職種
コンサルタント(建設・環境)
働き方
正社員
年収
430~650万円
  • ITコンサル
  • エネルギー業界
  • 官公庁
  • 建設・建築・不動産
  • 建設コンサル
70年以上の歴史を持つ老舗建設コンサルタント会社です。
基盤となる地理情報システムを持ち、安定した事業を行う傍ら、国や地方自治体と連携し、持続可能な社会の実現のため、太陽光発電を始め、風力発電、小水力発電、バイオマス発電など再生可能エネルギーに関わる開発、GHG排出抑制やエネルギー消費量のシミュレーションなど省エネ、温暖化対策に関する複合的なコンサルティングサービスを提供しています。
今回は、官民連携事業(PPP/PFI事業)に関するコンサルタントを募集しております。

建築設計、土木設計等のでの営業経験がありPPP分野に興味のある方も応募可能です!ご応募お待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):