求人検索

検索条件:
正社員・契約社員

求人一覧 537件

求人ID 22433

環境シンクタンク・コンサルタント | 動物調査に関する業務

宮城県仙台市

職種
調査・研究員
働き方
正社員
年収
400~600万円
  • 環境アセス
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 動植物調査
「人と自然が共生する社会」の実現を目指し、科学、技術、芸術の3つの専門領域による集団創造を発揮する環境シンクタンク・コンサルタントです。業界のリーディング企業として創立50周年を迎えます。

■日経コンストラクション「建設コンサルタントランキング・造園部門」において10年以上シェアトップを獲得しております。
■創設から約50年間黒字経営の老舗環境コンサルタント企業です。
■「環境」をメインテーマに、調査、計画、設計までを手掛ける総合力が強みの環境シンクタンク・コンサルタントです。
■行政機関や関係団体のニーズに対応し、政策立案から個別事業における対応方策まで、適切なアイディアやコンセプトを提案。世界遺産に関する業務にも携わっております。

今回の求人は東北事務所(宮城県仙台市)勤務で動物調査に関する業務となります。
東北事務所メンバーは常駐3名(50代1名、30代1名、20代1名)他アルバイト、業務委託者数名となります。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22432

環境シンクタンク・コンサルタント | 動物調査に関する業務

東京都千代田区

職種
調査・研究員
働き方
正社員
年収
400~600万円
  • 環境アセス
  • 環境コンサル
  • 動植物調査
「人と自然が共生する社会」の実現を目指し、科学、技術、芸術の3つの専門領域による集団創造を発揮する環境シンクタンク・コンサルタントです。業界のリーディング企業として創立50周年を迎えます。

■日経コンストラクション「建設コンサルタントランキング・造園部門」において10年以上シェアトップを獲得しております。
■創設から約50年間黒字経営の老舗環境コンサルタント企業です。
■「環境」をメインテーマに、調査、計画、設計までを手掛ける総合力が強みの環境シンクタンク・コンサルタントです。
■行政機関や関係団体のニーズに対応し、政策立案から個別事業における対応方策まで、適切なアイディアやコンセプトを提案。世界遺産に関する業務にも携わっております。

今回の求人は東京本社(東京都千代田区)勤務で動物調査に関する業務となります。
環境調査部門は18名(20代6名、30代3名、40代2名、50代7名)となります。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22431

  • 編集ディレクション
  • マーケティング
  • 読み書き英語
  • 廃棄物・資源循環
脱炭素と循環型社会の形成を目指すベンチャー企業からの募集で、環境に配慮したプラスチック代替素材の開発を行っています。
また自社ビジネスを推し進めているだけではなくサステナビリティ素材に関わる業界団体を立ち上げ、普及啓発に乗り出しています。

本求人ではマーケティング責任者直下でSNS・メディア運用の戦略策定を中心に、事業に関するコンテンツだけでなく、組織や採用に関する情報発信も行っていただきます。環境に配慮されたサステナブルな素材や循環型のビジネススキームを、ソーシャルの力を活用して社会に広めていくやりがいのあるポジションです。

SNS運用や広報企画のご経験をお持ちで、資源循環ビジネスの動向に興味関心をお持ちの方はぜひご応募ください。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22430

環境シンクタンク・コンサルタント | 環境コンサルタント業務

東京都小笠原村

職種
コンサルタント(建設・環境)
働き方
正社員
年収
400~600万円
  • 環境アセス
  • 環境コンサル
  • 動植物調査
「人と自然が共生する社会」の実現を目指し、科学、技術、芸術の3つの専門領域による集団創造を発揮する環境シンクタンク・コンサルタントです。業界のリーディング企業として創立50周年を迎えます。

■日経コンストラクション「建設コンサルタントランキング・造園部門」において10年以上シェアトップを獲得しております。
■創設から約50年間黒字経営の老舗環境コンサルタント企業です。
■「環境」をメインテーマに、調査、計画、設計までを手掛ける総合力が強みの環境シンクタンク・コンサルタントです。
■行政機関や関係団体のニーズに対応し、政策立案から個別事業における対応方策まで、適切なアイディアやコンセプトを提案。世界遺産に関する業務にも携わっております。

今回の求人は環境コンサルタント業務です。
約3年間の本社勤務(東京都千代田区)の後、東京都小笠原村において環境コンサル担当業務に従事して頂きます。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22428

日系大手コンサルティングファームでの経営支援コンサルの募集です。
ESGの領域をE(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の領域に分け、きめ細やかに企業のサステナビリティ支援を行っています。
今回の募集では、サステナビリティ経営のためのマテリアリティの特定や働き方など組織・人事に関わるコンサルティングやクライアント企業のビジネスの中で社会課題に寄与する事業開発なども担当いただきます。

コンサルティング経験をお持ちの方、企業内でESG推進を経験したことのある方、HRコンサル経験者でサステナビリティコンサル領域に広げていきたい方、企業での経営企画・事業企画経験、自治体からの民間企業の支援経験者にご応募いただきたい求人です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22427

  • 化学
  • 機械
  • 研究開発
  • 理系
  • 廃棄物・資源循環
脱炭素と循環型社会の形成を目指すベンチャー企業からの募集で、環境に配慮したプラスチック代替素材の開発を行っています。
世の中にあふれている既存のプラスチック製品を自社開発した代替素材に置き換えていくことをミッションとし、より付加価値の高い製品を作り出すための製品開発・試作評価を行うアプリケーションエンジニアを募集中です。

ラボスケールでのR&Dだけでなく、クライアントが求める物性を実現するために営業部隊と同行して情報収集を行うほか、工場スケールでの生産を実現するための量産プロセスの開発までご担当頂きます。
これまで熱可塑性樹脂の加工成形や製品開発に携わってこられた方のご応募・お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22422

  • 機械
  • 風力
  • マネジメント
建築構造物ほか自然環境、社会・コミュニティをテーマに多くのエンジニアが集うコンサルティング会社です。

設立60年の技術力を持ち、建築構造解析をリードし、シミュレーション技術を中心に広く応用しており、先進性・話題性・希少性の高い技術を他社に先駆けて実用化しています。

また、世界中にパートナー企業を持ち、多様なプロジェクトに関わっていけることも魅力的です 。
若手、中堅社員の教育、社内環境も整っており、働きやすい職場です。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22415

  • ITコンサル
  • 金融・経済
  • シミュレーション
  • データ分析
  • マーケティング
グローバルに展開する大手金融・保険グループのリスクマネジメント企業として、
自然災害を含む国内外のリスクに関する情報提供やリスク評価に基づくコンサルティングサービスを提供しています。

グループ各社が一体となり、デジタル戦略に力を入れています。

本ポジションでは、自社のマーケティング施策や営業活動におけるDX推進を進めるためのデータサイエンティストポジションです。データを活用したマーケティング経験がある方に是非ご応募いただきたい案件です。

グループ全体で働きやすい環境にあり、本ポジションについてもリモートワークが中心の業務となります。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22400

プライム市場 グローバル製造業 | 工事設計・施工管理技術者募集(ボイラ・水処理装置)

東京支店 または 大阪支店

職種
エンジニア(建築・土木)
働き方
正社員
年収
650~800万円
  • 機械
  • 建設・建築・不動産
  • 建設コンサル
  • 電気
同社は、省エネルギーやボイラの高効率化の研究をはじめ、熱・水の再利用や水素関連商品の開発などに積極的に取り組み、資源の有効活用と環境保全を高く評価されています。現在世界の24の国と地域に展開中にて、これからも地球規模での環境問題の解決に貢献すべく事業展開しています。また、同社が提供している[熱][水][環境][空気][電気]の商品は、どれもお客様の工場や施設運営に必要不可欠なユーティリティ設備であり、その安定を担う同社製品は、お客様のモノづくり、ひいては私達の社会や生活の根幹を支える「なくてはならない存在」です。今回はその設備・装置設置に伴う電気工事、計装工事の設計・施工管理を担う技術者の募集です。ゼネコン、サブコン、エンジニアリング会社にて当該関連業務経験者からのご応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22394

国内での「ESG投資」の本格化やSDGsを背景に、大企業のみならず地域の中小企業にいたるまで、事業に伴って生じる環境負荷を可視化していくことが求められるようになりました。自社の活動だけに留まらずサプライチェーンの上流から下流まで統合して評価するLCAやカーボンフットプリントによって、GHGや環境負荷を定量化・削減する取組みは今後必要不可欠です。

募集団体はLCAの算定・コンサルティングについて通算で20年以上の実績を持つ国内有数のエキスパート集団として、日本の各種産業における脱炭素化・サステナビリティ経営の推進を目指しています。クライアント企業の製品LCAを算定するだけでなく、企業内でLCA算定が出来るようセミナー・ワークショップを開催し、サプライチェーン上におけるGHG排出量の可視化を容易にすることで、日本全体のカーボンニュートラル実現を目指しています。各業界をけん引するような大手企業をクライアントとして、社会的なインパクトの大きいコンサルティングを行っているほか、自治体・官公庁案件も対応しています。

今後1-2年間は多様なバックグラウンドを持った人材の募集を積極的に進めており、企業・自治体のサステナビリティ経営、カーボンニュートラルの推進に熱意をもって取り組んでもらえる方を歓迎しています。理系・情報学系のバックグラウンドや、物流・サプライチェーンに関するご経験、営業・コンサルなどの対外折衝のご経験を活かして、LCAの専門家を目指したい方はぜひご応募ください。
※在宅勤務あり、ライフイベント、ワークライフバランスを尊重した働きかたが実現できます
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):