求人詳細
求人ID 23083
サステナブル素材メーカー | SNSを活用した広告・メディアセールス
- 営業
- 化学
- ビジネス英語
- 廃棄物・資源循環
- 担当マッチングディレクター
- グリーンテック支援ユニット
- 高木 広陽
求人概要
- 募集職種
- 営業・マーケティング
- 仕事内容
- 
                            エシカル消費を促すECサイトへの集客チャネルであるSNSアカウントを活用した、広告メニューの企画・販売・営業をご担当いただきます。
 具体的には・・・
 ・営業資料の作成、クライアント担当
 ・広告メニューの販売(営業先は宿泊施設や自治体など)
 ・タイアップの進行管理
 ・広告代理店と協力した新規ソリューション開発
 ・制作立ち会い
- 応募要件
- 
                            【いずれか必須】
 ・広告代理店もしくはメディアでの営業やプランナーのご経験(2年以上)
 ・サステナビリティに関わる業界での営業、プランニングのご経験
 ・広告、PR、メディア業界で実務経験をお持ちの方
 ・マーケティングに関わる実務経験をお持ちの方
 【歓迎】
 ・広告営業のご経験をお持ちの方
 ・旅動画メディアの販売にご興味をお持ちの方
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:00-18:00(休憩60分含む)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 350~500万円
- 給与補足
- 
                            経験・スキルを考慮し決定します。
 給与改定:年2回
- 待遇・福利厚生・手当
- 
                            <各手当・制度>
 ・通勤手当:通勤費支給
 ・社会保険:各種社会保険完備
 <教育制度・資格補助>
 ・能力開発研修 等
 お問い合わせください。
 <その他>
 ・クラブ活動(テニス、フットサル、キャンプ)
 ・従業員向けイベント 等
- 休日・休暇
- 
                            ・土日祝日
 ・年末年始休暇
 ・有給休暇
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
サステナブル素材メーカー | SNSを活用した広告・メディアセールス
東京都千代田区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 350~500万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、バージン材と比較して石油使用量の削減につながることや、マイクロプラスチックによる生態系汚染の防止、資源の安定供給・安全保障の観点からも付加価値が期待できます。
上記のような資源循環に貢献するサステナブル素材のメーカー事業のほか、消費者のエシカル消費を促すECサイトの運営も行っています。本ポジションでは、ECサイトへの集客チャネルを担うSNSを活用して、宿泊施設や自治体等をターゲットとした広告メニューの販売や、広告代理店と共同で新規のサービスメニューの企画・開発など、メディア系の営業・企画業務をご担当いただきます。
広告・メディア・PR関連の営業/企画のご経験をお持ちで、SNSを通じたサステナビリティ製品の普及にご興味をお持ちの方におすすめです。