求人詳細
求人ID 22623
大手総合シンクタンク | 地方創生支援のシステム開発プロジェクトマネージャー
- ITコンサル
- PM
- 官公庁
- 金融・経済
- 担当マッチングディレクター
- グリーンテック支援ユニット
- 横山 竜甫
求人概要
- 募集職種
- デジタル・IT専門職
- 仕事内容
- 
                            大手総合シンクタンク | 地方創生支援のシステム開発プロジェクトマネージャー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ブロックチェーン技術を活用したデジタル地域通貨サービスPFの開発
 1、自社開発のブロックチェーンシステム上に地方自治体や鉄道会社からの受託を受けアプリケーションの実装
 2、標準系のアプリケーションの開発・実装・カスタマイズ・機能拡張
 3、事業推進(開発は外注を使用しますのでプロジェクトの管理、横ぐしを通した開発)
- 応募要件
- 
                            〇PO
 【必須】
 ・新事業・新サービスの開発管理経験
 【いずれか必須】
 ・アジャイル開発の経験を有し、手法を熟知していること
 ・要求定義・要件定義(非機能要件、運用要件を含む)の経験があること
 ・品質管理経験があること
 ・協業・外注先のSI事業者との友好な関係構築・維持(外注管理を含む)の実践経験
 ・デジタル通貨・キャッシュレス決済分野における制度知見・業界知見・関連法令等調査能力
 〇PM
 【必須】
 ・外部パッケージを活用した大規模システム開発・導入プロジェクトのPM(QCDR管理)経験を有すること
 ・プロジェクト計画のベースライン設計、変更管理ができること
 ・パッケージを活用した業務設計/テスト計画の経験を有すること
 〇PMO
 【いずれか必須】
 ①SI案件PMOの経験があること
 ②アジャイル開発の経験を有し、手法を熟知していること
 ➂開発プロセスの標準化設計ができること
 ④品質管理経験があること
 ➄大規模プロジェクトリーダーの経験を有すること
 ⑥協業・外注先のSI事業者への支援・指導による関係先の育成経験
 〇共通
 【歓迎】
 ・協業・外注先のSI事業者への支援・指導による関係先の育成経験
 ・基本ソフト/システムアーキテクチャの知識(性能、サイジング、通信、DB等)
 ・ブロックチェーン技術の知見
 ・外部システム連携の開発経験
 ・toC向けサービスのモバイルアプリ開発経験
 ・デジタル通貨・キャッシュレス決済分野における制度知見・業界知見
 ・交渉スキル
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 専門業務型裁量労働制(1日7時間45分)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 500~1500万円
- 給与補足
- 待遇・福利厚生・手当
- 各種社会保険完備、確定拠出型年金、財形貯蓄、従業員持株会、育児休職、育児勤務、介護休職、介護勤務、独身寮、借上社宅、住宅費補助、新幹線通勤制度、再雇用制度、テレワーク勤務、クラブ活動など
- 休日・休暇
- 
                            週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季連続休暇
 有給休暇(初年度15日、最大20日)など
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
大手総合シンクタンク | 地方創生支援のシステム開発プロジェクトマネージャー
東京都千代田区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 500~1500万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
---------------
首都圏への人口集中・過疎地域の増大など人々の生活に密接した地域の課題が出てきています。特に少子高齢の現代の日本においては人材の流出によって技術・文化継承が進まなくなってきています。
行政も地域振興や活性化のための施策を多数展開しており、DXと連動したデジタル地域振興に乗り出しています。同社では長く官公庁向けのコンサルティングメニューを多数有していますが、今回は新規事業として自社開発のシステムを活用した地方創生の支援を行う新設部門での募集です。
PO(プロダクトオーナー)、PM(プロジェクトマネージャー)、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)のいずれのポジションでも募集中ですのでご相談ください。