求人詳細
求人ID 22616
グローバル環境系NGO | 農林水産物のサステナブル調達推進担当
- ESG
- ビジネス英語
- マネジメント
- 担当マッチングディレクター
- グリーンテック支援ユニット
- 高木 広陽
求人概要
- 募集職種
- 経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
- 仕事内容
-
農林水産物の持続可能な生産・調達・消費を実現するため、国際プロジェクトのマネジメントや、国内外の企業・消費者・パートナーへの働きかけを行っていただきます。
・海外における森林生態系、生物多様性保全活動のプロジェクトマネジメント
計画・予算の策定、進捗管理
ステークホルダーに対する対外的な情報発信、資金調達
・国内企業や消費者への「サステナブル調達」に関するキャンペーン活動
サステナブル調達、消費を促すための企画立案~運営
FSC,RSPOなどのサステナブル認証制度の普及、認知拡大のための発信
・補助金申請や管理、企業・個人サポーターからの資金獲得
- 応募要件
-
【必須】
・ビジネスレベルの英語力(会議で交渉、電話会議、報告書作成が可能なレベル、TOEIC750点以上目安)
・事業会社のサステナビリティ推進担当やコンサルティングのご経験、もしくはサステナブル調達などのご経験
※食品関連の調達に関わり、個人的にNPO等でサステナビリティ関連に関わっている方などもご相談ください
【歓迎】
・開発途上国におけるフィールド経験
・農学、林学、生態学、開発学など、森林や生物多様性保全に関連する分野のバックグラウンド・知識
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- 所定労働時間7.5時間、休憩時間1時間。フルフレックスタイム制度(コアタイムなし)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 540~700万円
- 月給
- 31~39万円
- 給与補足
- 賞与4ヵ月、残業15時間/月程度を想定した給与
- 待遇・福利厚生・手当
-
・役職手当、家族手当、残業手当、交通費支給、退職金制度あり
・各種社会保険完備
- 休日・休暇
- 土・日・祝日、年末年始、有給休暇初年度10日
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
グローバル環境系NGO | 農林水産物のサステナブル調達推進担当
東京都港区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 540~700万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
近年では生物多様性の損失が経済に与える影響が注目されるようになってきました。
気候変動が企業のビジネスにもたらすリスクと機会を分析し、中長期的な戦略立案の要とするTCFDに続き、2023年にはTNFDという新たなフレームワークをもとに、各々の企業が生物多様性とビジネスの関係性を分析していくことが求められるようになるかもしれません。
本募集では、日本企業のサプライチェーンにおける生物多様性への負の影響を軽減し正の影響を増大させるべく、様々なプロジェクトの立案・資金調達・実行をご担当頂きます。