求人詳細
求人ID 22179
大手グループ環境コンサルタント | 政策策定支援、サステナビリティ経営支援(在宅勤務可能)
- ESG
- GHG・LCA
- 環境コンサル
- 官公庁
- 技術士
- 建設コンサル
- 担当マッチングディレクター
- 気候変動対策支援ユニット
- 大津山 翔平
求人概要
- 募集職種
- コンサルタント(建設・環境)
- 仕事内容
-
官公庁からの受託調査や環境計画の策定、環境施策に関する事業開発が主な業務となります。
入社1年目では以下の各分野において経験を積んでいただき、その後はいずれかの業務分野でチームリーダーを目指して頂きます。
1,環境調査・計画分野: 官公庁・地方公共団体からの受託調査・研究業務
環境基本計画や実行計画、地域気候変動適応計画等の策定や改定、再エネ事業開発やF/S調査
2,EMS分野:地方公共団体等の省エネ推進、環境マネジメント業務
自治体EMSの構築や改築、関連研修、監査、エネルギーデータ集計や温室効果ガス算定、分析
3,エネルギー分野:地方公共団体等の公共施設からの受託調査・研究業務
省エネ診断、設備更新支援、実行計画(事務事業編)の策定・改定、再エネ事業開発、F/S調査
◆今後は企業に向け、以下の展開を強化しています
・サステナビリティ戦略の策定、SDGs対応支援に関わる各種調査コンサルティングサポート
・ESG投資を考慮した企業価値向上支援
・ESG情報の戦略的開示支援
-具体的には、TCFD開示支援、CDP回答・ランクアップ支援、SBT認定支援、CSRレポート作成支援等です。
・社内浸透(社員教育)
- 応募要件
-
【必須要件】
・環境、サステナビリティに関わる何らかの知識・経験がある方
・業務において「調査、レポート、プレゼンテーション」の経験がある方
・論理的な思考ができる方
・コミュニケーション力に長けた方
・調整力、ファシリテーション力がある方
【歓迎】
下記の資格を保有された方
・技術士(環境部門)
・エネルギー管理士
- 勤務地
- 本社(東京都港区)
- 勤務時間
- 裁量労働制(1日あたりのみなし労働時間:9時間) 勤務時間参考10:00~18:00など
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 450~550万円
- 給与補足
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(7月・12月+決算賞与)
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備、退職金制度あり
- 休日・休暇
- 土日祝、夏季休暇 、 年末年始休暇 、有給休暇、慶弔休暇 他
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
大手グループ環境コンサルタント | 政策策定支援、サステナビリティ経営支援(在宅勤務可能)
本社(東京都港区)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~550万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
~急変する事業拡大を背景に、未経験の方を複数名採用し、育成します~
国や地方自治体からの受託業務に特化したコンサルティング部門強化の求人です。受託するプロジェクトの大半は、様々な関係者の意見を調整しつつ、未来につながる地域計画書を策定し、具体的な地域開発を推進していく、“現場主義”の仕事です。
エネルギーマネジメントや温暖化への取り組み、環境マネジメントシステムの維持管理等、「環境・エネルギー」を切り口としたテーマで地域づくりに直接関わることが出来ます。
==
また、今後の展開として同社グループのクライアント(大手メーカー等)に対しESG経営推進のコンサルティングを展開する方針があります。企業に対してはより幅広い課題にアプローチするための経験が求められます。
ワンストップでクライアントの人材育成にも対応しており、独自の研修プログラムを開発し好評を得ています。研修講師の経験のある方も歓迎します。
コンサルタントとして独り立ちされると、リモートワーク・在宅勤務もご自身の裁量の範疇です。社内の制度改革に社員が自ら取り組む柔軟な社風です。