求人詳細
求人ID 21089
風力発電分野の業界団体 | 調査・研究・事務局スタッフ
- 官公庁
- 気象
- システム開発
- 風力
- 読み書き英語
- 担当マッチングディレクター
- 気候変動対策支援ユニット
- 大津山 翔平
求人概要
- 募集職種
- 調査・研究員
- 仕事内容
-
風力発電を取り巻く制度、政策的課題や技術適課題、立地環境に関する課題、業界として取り組むべき問題を抽出し、その対応策や解決策等について検討、研究及び提言が必要となっており、各種の部会を編成し、組織的且つ活発な活動を行っています。
■ 部会活動、タスクフォース等の運営サポート
ー各種制度、規格について情報収集、整備、調査、研究開発
ー課題検討および対策立案
ー会員への情報提供 など
【具体的なテーマ】
「政策」社会環境として許認可、事業環境として価格
「環境」地域、自然環境(気象、海象、騒音、景観)
「系統」系統連携
「国際」海外の団体や風車メーカー
「技術」機械、輸送、土木、建設工事、メンテナンス
■ 国の政策等に関する動向把握 (調査・研究)
―委員会、研究会の傍聴・参加
―情報収集と協会内への展開
■ 関係府省庁(及び関係機関)における制度、施策に関する協議、折衝
その他ITスキルを有する方には下記の業務をお任せいたします。
■ データベースシステムによる利用者へのサービス提供など運用(運営)検討・実践
■ データベースシステムの開発・運用検討のための作業部会(WG)の運営 など
- 応募要件
-
【必須】
◆ 風力発電に関する全般的な知識を有する方、もしくは自ら学んで知識の習得に励む方
◆官民いずれの関係者とも協働して業務を進めることが出来る方
◆職務経験5年以上
【歓迎】
◆ データベースシステム全般に関する知見を有する方
◆ データベースシステムの開発・運用に対して提案ができる方
◆ データベースシステム検討WGの事務局業務の対応が可能な方
◆ 自ら手を動かし資料作成が出来る方
◆ 英語での業務経験
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- 9:00~17:00(休憩1時間)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 400~700万円
- 給与補足
-
■ 賞与
年2回(6、12月)
■ 給与改定
年1回(4月)
- 待遇・福利厚生・手当
-
■ 福利厚生
・社会保険完備
・退職金制度
■ 手当
・通勤手当
・時間外手当
- 休日・休暇
-
■ 休日
・完全週休2日(土日)
・祝日
■ 休暇
・年末年始(12/29~1/3)
・夏季休暇(3日間)
・有給休暇(10~20日)
・慶弔休暇
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
風力発電分野の業界団体 | 調査・研究・事務局スタッフ
東京都港区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 400~700万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
一般社団法人として、働き方は民間企業と大きくは変わりませんが、定量的な評価(売上、コスト、品質)ではなく、意欲を持ち、業界の知見を深めたいという方が向いています。
業界知識の吸収や産官学様々な団体と関係を持ち、コミュニケーションをとって仕事を進めてもらうことになります。